イベント・カフェ

  アーティストトークイベント第2弾 
  開催日時/9月16日(月・祝)13時30分~14時30分
  会場/八木沢集落 
  内容/芝山ディレクター、出展作家らが集落を巡りながら作品を解説。
 
  line

  

定員に達しましたので受付は終了しました。

  沖田面音楽室
  開催日時/9月16日(月・祝)16時00分~
  会場/旧沖田面小学校
  出演/
  16時00分~ CHAMADA(シャマーダ)
  17時00分~ 青谷明日香

  入場料/1,000円 
  受付/上小阿仁村役場総務課 0186-77-2221
  受付期間/9月2日(月)~6日(金)、9日(月)~13日(金)の10時~17時
  ※7日(土)、8日(日)は受付いたしませんので御注意ください。
  
  【秋田市からのバス運行】
  11時00分 秋田駅東口5番バス乗り場発
  13時00分 八木沢着
  15時00分 八木沢発
  15時20分 沖田面着
  イベント終了後 沖田面発 
  沖田面発から1時間30分 秋田駅東口着
  完全予約制です。
  申し込み方法はこちらをご覧下さい。
  *イベント対応運行となり、小沢田集落へは行きません
  *八木沢発の時間はイベント終了時間により前後しますので御了承願います。 
  
  イベント内容は変更になることがあります。

 

 

aoya青谷 明日香 

昨年に引き続きKAMIKOANIプロジェクト秋田に登場です。キーボードかついで街から街へ。旅する吟遊詩人、青谷明日香。郷愁あふれる田舎の風景から、哀愁ただよう都会のビルの風景まで、様々な主人公の物語を歌い紡ぐ。笑いあり涙あり、じわじわと感情ゆさぶるステージで、じわじわと信望者を増やし続ける。FUJI ROCK FESTIVALに2011年、2012年と2年連続出演。

2006年弾き語りとしての活動をスタート。
2010年3月1stミニアルバム「さようならくじらぐも」リリース。
2011年8月1stアルバム「夜はミカタ」リリース。
2012年3月2ndアルバムにしてピアノ弾き語りアルバム「異端児の城」リリース。

 

chamada-lCHAMADA(シャマーダ)

松田美緒(うた)渡辺亮(パーカッション、絵)による多角的多次元的プロジェクト。世界中の自然、神話、音、こころを織りまぜて創造する。CHAMADA(シャマーダ)はポルトガル語で「呼び声」。松田美緒の世界各国で培ってきた声と言語の表現、渡辺亮の森羅万象を描くパーカッション、創作楽器と絵が、時空を超えて、うたの根源へと導く!

松田美緒 (歌、語り)
世界中にひろがるポルトガル語圏、スペイン語圏そして日本の音楽をスケール大きな世界観で歌いつなぐ歌手。その声に国境はない。リスボンからブラジルへ至る大西洋の音楽地図を描いた『アトランティカ』で 2005 年にビクターよりデビュー。以後、ブラジルで2枚のアルバムを録音。2010 年、ソロ4作目の 『クレオールの花』でスペイン語圏までその世界を見事に広げ、国際交流基金主催による南米3 国ツアー&帰国公演を開催。2011 年、ウルグアイ、アルゼンチンで録音した 5th アルバム『コン パス・デル・スル』をリリース。2012 年から、本格的に日本・日本語というルーツに戻り、「日本のうた」のライブを開始。日系移民の歌もとりあげ、国内外で精力的にフィールドワークを行っている。2013年は大西洋の国カーボ・ヴェルデを2度訪れ、各種メディアに出演。7月には、国際交流基金ソウル日本文化センター主催で韓国の3都市を公演、韓国と日本を歌でつなぎ、各地で反響をよんだ。
土地と人々に息づく音楽ルーツをその身体で吸収し、うたう吟遊詩人。その声には彼女が旅した様々な地域の魂が宿っている。
HP www.miomatsuda.com

渡辺亮 (パーカッション、絵)
武蔵野美術大学卒業。これまでに、EPO、Yae、鈴木重子、松田美緒、スーザン・オズボーンなど、さまざまなアーティストのレコーディング、ライブのサポートをつとめる。サウンドデザインとして、汐留「日テレ大時計」、NHKのTV番組の効果音などを担当する。また自己の活動として、創作楽器や絵画を加え、総合的な音楽・美術を制作する活動を行っている。佐渡「鼓童」アースセレブレーション、芸術文化交流館いわきアリオスなど日本各地で、パーカッションと美術のワークショップを行っている。ソロ・アルバムに「ウォレス・ライン」「モルフォ」、著書に「レッツ・プレイ・サンバ」(音楽之友社)がある。青山こども城講師、東京学芸大学非常勤講師
HP www.ryo-watanabe.com

曲目
TE VEJO NA SEXTA 「金曜日に逢いましょう」オリジナル
WAIU 「ワイウ」オリジナル
MONANGAMBE 「モナンガンベ」アンゴラの歌
LUA 「月」カーボヴェルデの歌
木挽き歌 徳島県民謡
ねんにゃこころちゃこ 秋田県民謡
TRENZINHO DO CAIPIRA 「田舎の列車」 ブラジルの歌 (Heitor Villa Lobos)